生徒(生徒会の役員)が企画した標記の学習会を開催します。
この企画は、本年度の生徒会の取組のひとつで、JRC(青少年赤十字)活動の態度目標である「気づき、考え、実行する」を実現するために、自分たちに何ができるかを具現化したものです。各学年や縦割り班による話し合いをもとに、生徒総会で提案され協議した「地域の方々と一緒に防災について学ぶ機会をもつ」というものを生徒会執行部や委員長が内容を練って、市の防災危機管理室や消防本部と相談して考えたものです。本校校区は、昨年、一昨年、さらには、2010年に大雨による被害を受けており、その時の経験から「自分たちの力で地域に何かできないか」という思いから実現したものです。
保護者や学校運営協議会、ゆめみねット(地域協育ネット)、地域の方々に案内して、多くの方々と一緒に防災について学び考えたいと生徒たちが望んでいますので、本校生徒と一緒に学びたい方や生徒の様子をご覧になられたい方は、ぜひ、ご参加ください。
添付のポスターや参加申し込みにあります、二次元コード委から申し込みできますのでよろしくお願いいたします。
当日、直接ご来校いただいてもかまいません。
生徒とともに地域の大人が学んでいる姿をご覧ください。
日 時:令和6年12月9日(月) 13:15~15:20
会 場:美祢市立大嶺中学校
参加者:大嶺中学校生徒、保護者・教職員、地域の皆様 他
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
美祢市の子どもたちにとって安全で支え合う環境づくりをめざすために、各校のPTA会員同士がスポーツを通じて親睦を深め、つながりづくりの機会として開催されます。
日 時:令和6年11月24日(日) 9:00~12:00(受付)8:30~8:45
会 場:美祢市立大嶺中学校 体育館
参 加 者:美祢市立各小・中学校PTA会員(保護者・教職員)
多くの皆様のご参加をお待ちしております。当日の応援もよろしくお願いいたします。
令和6年10月26日(土)に合唱祭を無事開催することができました。
ご来校くださり、観覧いただきましたみなさ、どうもありがとうございました!
保護者や地域の皆様、小学校や宇部総合支援学校美祢分教室の先生方の参加による合唱団「ゆめみねット合唱団」も素晴らしい歌声を披露することができました。参加者は 約40名。3回の練習ではありましたが、生徒からも好評で手前みそではありますが大人の本気を見せることができたのではないかと自負しております。
県内で活躍されている合唱団「そうなそ」の招待演奏もとても素晴らしく、生徒にとっても保護者や地域の皆様にとっても充実した機会になったのではないでしょうか。
来年度も生徒が企画した主体的な活動となる合唱祭が開催できるものと期待しております。
機会がありましたら、多くの皆様にもご参加いただければと思います。
PTA主催の行事、R6年度「ゆめサポフェスタ」が無事終了しました。
期日:令和6年10月26日(土) 12:30~16:00
多くの皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
ステージの発表やブース企画、キッチンカーなど、保護者や地域の皆様のお力で大盛況の企画になりました。
その中で、生徒の多くも自主的に参加し、思い思いに活動していました。
来年度も開催したいと思いますのでお楽しみにお待ちください。
また、様々な企画でのご参加もぜひお願いいたします。
大嶺中学校区の小中高等学校7校を支援する『ゆめみねット』の関係者限定のコンサート
“ゆめ”みるピアノコンサートを
11/7(木)8:30~10:00
に開催しました。
とても素晴らしいコンサートで、参加した児童生徒・教職員、地域の皆様も大満足でした。
ゆめみねットサポーターに登録されたい方は、以下のボタンから関係するページにリンクが張ってありますのでご覧ください。
三上 翼(みかみ つばさ)
(秋吉小学校教諭)
青森市出身。12歳よりピアノを始める。京都市立芸術大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻を首席で卒業。卒業後に渡欧し、オーストリア国立モーツァルテウム音楽大学大学院修士課程ピアノ演奏科を首席で終了。これまで、数々の国際音楽コンクールで第1位を獲得している。
多くの皆様にご観覧いただき、ありがとうございました!
3/1に秋吉台国際芸術村でコンサート(無料)をされるようなので、皆様、ぜひ行かれてみてください。
ALTのショーン先生の英会話教室を開催しています。
2学期の予定は、
9/12(木)
10/4(金)
11/7(木)
12/5(木)
です。
いずれも13:10~14:10、大嶺中1階のホールで行います。
前半は、昼休みに生徒と一緒に!
後半は、参加された方々で楽しく英語で会話ができればと思います。
お気軽にご参加ください。
このスローガンの万里一空には、一つの目標に向かい進み続けるという意味があります。運動会の成功のため各組、学年で協力して進んでいくこと、そして全校生徒22 5 人が自分の個性や魅力を発揮して、輝く花を咲かせてほしいという意味を込めています。このスローガンのもと、最高の運動会にしていきましょう。
運動会実行委員一同
今年の運動会では競技や応援を通して、体力とともに、心の成長をめざしています。学年の壁を越えた団体を意識し、自発的な行動ができるように成長していきたいと思っています。運動会だけ頑張るのではなく、終わった後に成長できたことを日々の学校生活に活かすことができたら、さらに良い大嶺中になれると思っています。終わったときに最高だったと思えるよう、優勝めざして頑張りましょう。
運動会実行委員長 内藤 慶斗
昨年の10月に、生徒総会において提案のあった校則の見直し案をもとに試行期間を設け、保護者の皆様のご意見やお気づきなどをいただきました。それらを参考にして、生徒会役員が内容を精査して改定案を提案、校長の承認を経て下記のとおり改定いたします。
改定後も生徒会役員が中心となって定期的に見直す機会を設けていく予定です。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
※右のピンクの□をクリックしてください
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から